
今の時代、モノが溢れていますよね。
質が高くて、安いのは、もはや当たり前。
では、僕らは何を基準にモノを買っているのでしょうか?
同じものを買うのであれば、好きな人から買いたいのは当然のことかと思います。
ということは、僕らは「何を買うか?」よりも、「誰から買うか?」というストーリー(付加価値)を求めて、モノを買うようになってきているのです!
友人が沼津に遊びに来たので、温泉に行ってきました!
先日、高校からの親友の健太と掛川のキウイフルーツカントリーのこうちゃんが沼津に遊びに来てくれました!
せっかく、沼津まで遊びに来てもらったので、伊豆長岡の温泉に入ってゆっくり、まったり。

お風呂上りに、みんなでパシャり!

夕日とともに富士山が見えて、めっちゃ綺麗だったー!
伊豆長岡にあるスギちゃんの酒屋さんへ
温泉に入っている時に、あることをひらめきます。
「あっ!そうだ!長岡まで来たし、スギちゃんの酒屋さんでお酒を買って、家で飲もう!」とひらめき、スギちゃんの酒屋さんへ行ってきました!
スギちゃんとは、エクスマ塾で出会ったのがきっかけ。
スギちゃんは、僕らに優しく「どんなお酒を飲みたいの?だったら、これ美味しいよ〜!」と教えてくれました。

「これが美味しいよ〜!」と丁寧に教えてくれるスギちゃん。
「何を買うか?」よりも「誰から買うか?」が大切な今の時代
スギちゃんからオススメされて買ったお酒は、どれもこれも本当にうまかった!!
スーパーとかで買うお酒よりも何倍もおいしく感じたのは、スギちゃんから買ったから。
スギちゃんという大好きな人から買った分、お酒にストーリー(付加価値)が加わって、より美味しく感じたんだろうね。
最高の仲間と、お酒と美味しいご飯で、楽しい夜でした!

どのお酒も美味しかった〜!

ポテトとベーコンの組み合わせは間違いないよね!