
これって損なのかな?それとも得なのかな?と、ビジネスをしている時、人と関わる時にどうしても考えてしまう。
そんな人に声を大にして言いたいことがあります!
それって楽しいの?
ビジネスや人間関係で、損か得かで判断するから、一喜一憂するし、ビジネスも人と関わるのもだんだんつまらなくなっていく。
損得を超えたところに、ビジネスや人間関係の本質があるのではないでしょうか?
損得超えて、ビジネスや人と関わるからこそ、後で信用だったり、お金がついてくるのです!
どちらが儲かるかではなく、どちらが楽しいか?で選択したらどうでしょうか?
エクスマ塾に行ってきました!
経営を学びに、1泊2日のエクスマ塾に参加してきました。
エクスマとは、「モノ」ではなく、「体験」を売る視点のマーケティングのこと。
例えば、車を「モノ」ではなく、「体験」を売る視点で考えてみましょう!
お客様は車を欲しいとは思っていません!
お客様は、車を買って、家族でバーベキューをしたり、キャンプをして楽しむ体験を手に入れたいのです!
「モノ」ではなく、「体験」を売る視点を変えることが大切なのです。
めちゃめちゃかっこいいエクスマ思考!
エクスマにはエクスマ思考という価値観があります。
- 遊ばざるもの、働くべかららず
- 心配事の98%は取り越し苦労
- ビジネスは戦いではない
- 「個」を出す
- お客様は神様ではない
といった考えがエクスマ思考です。
どうですか?
かっこいいですよね!
そして、今回の1回目の塾で響いた言葉があります。
それは、“どちらが儲かるかではなく、どちらが楽しいで選ぼう!”ということ。
“楽しい、ワクワク”のエネルギーってすごい強力ですよね。
その”楽しい、ワクワク”に人は集まってきます。
というとで、自分がワクワクする事、楽しい事をどんどんやっていく。ブログでもフェイスブックでも楽しい事、ワクワクする事をどんどん発信していこう!と決意しました!
富士山と楽しく写真撮影!
ということで、早速エクスマ熟生と一緒に、富士山と記念撮影に行ってきました!
楽しい、ワクワクを発信する。
ただ、楽しい富士山の写真撮影をブログやフェイスブックて発信する。
という事で撮った写真がこちら。
どうですか?
富士山が5つ!富士山、めっちゃキレイだったーーー!!
楽しさ、伝わってますか?
これは、もはや儲かるか?儲からないか?という損得ではないですよね 笑。
楽しいか?楽しくないか?で選択する。
とっても大切ですね!