
今年もよろしくお願いします!
今日は元旦ですね!
お正月には凧あげて、こまをまわして遊びましょう〜♪って有名な歌もありますが、あなたは、どんな元旦を過ごしていますか?
実は、この元旦の過ごし方で、1年が決まると言っても過言ではありません!
では、元旦はどんな過ごし方をしたらいいのでしょうか?
ということで、元旦でやるべきことをブログでお伝えしてきます!
イベント盛りだくさんの元旦!
元旦の今日は、餅つきから始まって、凧上げならぬ、ドローン上げをしてきました!

恵美さん念願の餅つきから新年がスタート!!

美味しいお餅ができましたよーーー!!

富士山がめっちゃ綺麗でした!凧上げをしている子供も沢山♪

よーすけ(弟)がドローンを水没させたのはここだけの話 笑。ドローンは防水で無事でした!
そして、ここからが元旦にやるべきこと。
2017年、最高の年にしたければするべきことがあります!
それは、2017年の目標を紙に書くです!
2017年に結果を出したければ、元旦に目標設定をしろ!

ゆったりした時間があったので、僕も2017年の目標設定をしました!

目標を設定したあとは、時間軸で予定に落とし込んでみてください!
2017年に結果を出したければ、目標を紙に書くことを強くオススメします。
せっかく、休みでまとまった時間があるのだから、2017年どんな年にしたいのか?をゆっくり考えるのです。
毎年、目標設定をしているのですが、忘れた頃に見返してみるとほとんど叶っています。
そして、目標設定をする時には3つのポイントがあります!
1. 数字を入れて具体的にする!
例えば、体重を減らすでは、かなり抽象的になってしまいます。
そこで、数字を入れて具体的にするのです!
体重を5kg減らして、60kgにする!などです。
2. どこで?何を?を明確にする!
旅行に行くや、車を買うといった目標ではなく、旅行でどこに行きたいのか?車は何を買いたいのか?を明確にしていきます。
3. 日にちを入れて予定にする!
そして、最後に日にちを入れることで、目標が予定になります。
以上が目標設定3つのポイントです!
元旦に目標設定できればベストですが、まだ目標設定していない人は今日、明日に書いてみてください!