
起業した時、一番初めに悩むのが商品作りではないでしょうか?
起業したけど、何を売っていいのかが分からない……。
そんな悩みを持っている人が多い気がします。
昨日まで3泊4日の合宿に来ていた、シゴタノ塾生でもあるすみやくんが商品作りに取り掛かっていました。
そこで、商品作りに悩んでいる人は沢山いるのでは?と思ったので、ブログにて商品作りについてお伝えしていきますね!
商品作りで一番大切なあなたの使命
商品作りで一番大切なことがあなたの使命です。
まず、使命とはなんなのでしょうか?
使命とはあなたが生まれてきた理由。あなたの命を使って成し遂げたいことです。
あなたは何のために生まれてきたのでしょうか?
あなたの使命はなんですか?
まずその使命を明確にする必要があります。
では、その使命を明確にするにはどうしたらいいのでしょうか?
あなたの使命を明確にするには?
あなたの使命を明確にするには、色々な方法があります。
思いつくことを書いてみますね。
- あなたの名前の意味を調べる
- 今までの人生で起きた最高のことと最悪のことの意味を考えてみる(人生で起きる出来事は全部理由があって起きている)
- 生まれた日にちを使って、持っている特性や意味を誕生日図鑑を使って調べる
- 大好きなこと、なんか分からないけど惹かれることを書き出す
- どんな一生を送りたいのか?を考える
- 5年後、10年後の理想の未来を考える
- どんな両親の元で生まれ育ったのか考える
- どんな世の中にしたいのか?を考える
- どんな人を幸せにしたいのか?を考える
これらのことを全部やってみてください。
そして、なんか知らないけどあなたが熱くなることがあります。そこにあなたの想いや使命に結びつくことがあります。
使命はでっちあげで構いません。だって、そのでっちあげもあなた自身しかできないでっちあげなのだから、意味のあることなんです。
沢山の人を料理で笑顔にしたい!すみやくん
ちなみにシゴタノ合宿をしていたすみやくんの使命は、沢山の人を笑顔にする!です。
すみやくんは料理が大好きです。

合宿中に料理をするすみやくん。

すみやくんが作ってくれたハンバーグ!最高に美味しかった〜!
そして、料理をより好きになった出来事がありました。
辛かった時に、おばあちゃんとおばあちゃんが作ってくれた料理がすみやくんを救ってくれたようで、そこから料理がより好きになったそうです。
だからこそ、すみやくんは料理を作るのが大好き!合宿中も沢山の料理を作ってくれました。
すみやくん、いつもありがとう!
遠回りに見えてこれが一番の近道
商品作りでなぜ使命?と思う人もいます。
ですが、この使命から考えることこそが遠回りに見えて一番の近道なのです。
よく商品作りをする際に、儲かりそうだから、楽そうだからという理由で商品を作る人がいます。
そのやり方はオススメしません!
なぜなら、儲かりそうだから、楽そうだからという理由で選んだ商品は、継続しないし、何よりつまらないから。儲かったとしても、そのうちただのお金という数字のゲームになってきます。
逆に、心の奥底から湧いて出てくるあなたの想い(使命)がのった商品には、愛情が強いし、売るのが楽しくってしょうがない。
だって、使命はあなたの人生を使って成し遂げたいことだから。それを商品にして、沢山の人に伝えられるほど幸せなことはないからです。
商品作りの最初は、稼げる、稼げないとかを軸にしてはいけないのです。
全く同感です。
西洋医学じゃなく、足ツボや東洋医学にも興味がでて…何故って考えた時 幼い頃の育った環境に自分が近づいてる(それがしたい事と)少し前に気づき!それからは、興味のある事は一回立ち止まり考え 進んでます。まさしくこのすみや君の内容と一致してます。
僕らの人生に起こることって全て意味があって起こってますよね!ホント面白いですよね〜!