
- あなたの強みって何でしょうか?
- あなたの代名詞って何かありますか?
- たっくさんある選択肢の中からなぜあなたの商品が選ばれるのでしょうか?
これらの質問にパッと答えは出てくるでしょうか?
今の時代、あなたの強みだったり、独自化ポイントをハッキリさせないと生き残ることはできません!
ですが、今の時代はSNSの普及で、あなたの個性だったり、強みをどんどん発信できるのです!
では、どのようにしてあなたの強みや代名詞を見つけて、伝えていったらいいのでしょうか?
もつ鍋といえば福岡!
今日は、お仕事で福岡に来ています。
福岡って、とんこつラーメン、水炊きやもつ鍋と美味しいものばっかりですよね!
ということで、福岡に来た初日にもつ鍋をいただきました!
九州って本当に美味しいものばかりですよねーーー!!
そして、地鶏も食べました。
柔らかくって美味しかったーーー!お刺身も地鶏の炊き込み御飯もどれも絶品でした!!
しかも、ここのお店は福岡から車で1時間半くらいの場所にいあります。
地鶏を食べるためだけに、平日にもかかわらずたくさんのお客様で賑わっていました!
そして、地鶏を食べた後は、死ぬまでに見たい絶景にも選ばれたり、CMにも出てくる鍋ヶ滝を見にいって、温泉に行ってきました。
九州最高です!!
あなたといえば○○を作り出そう!
九州って、とんこつラーメンだったり、もつ鍋だったり、地鶏だったり、滝だったり、温泉だったり、魅力がたっぷりありますよね!
東京からでも、海外からでも九州に行く理由がたくさんある。
それって、九州といえば○○がしっかりと確立されているからこそ。
だからこそ、僕らも強みをしっかりと明確にする必要があるのです。
強みがしっかりしていて、あなといえば○○があれば、多くの人から選ばれるようになります。
似たような商品を持っている人はたくさんいますが、あなたが選ばれるようになるのです!
ぜひこれをきかいにあなたの強みや代名詞を考えてみてください!